2025.04.07更新

 

こんにちは。

随分と暖かくなり桜もやっと満開に咲いてくれましたね。

TOTONOUハウスは開所より2か月が経ちました!

3月は、ヨガや参鶏湯などのイベントあり、心も身体も胃袋もぽっかぽか♡

そして先週は日本介助犬協会からワンちゃんが遊びに来てくれてハウスの一階スペースは患者さん、ファミリー、赤ちゃんまで、賑やかでほわっと温かい時間となりました。

介助犬の存在やお仕事を知ることができたのはもちろん、愛嬌たっぷりで穏やかなワンちゃんたちがたくさんの笑顔を繋いでくれました♡

来週はヨガ体験もあります♪

ヨガ未経験の方も普段着で気軽にご参加くださいね。

イベントがない日でもTOTONOUハウスは水曜日と金曜日に開所しています。

通院の合間など、もちろんそれ以外でも、ふらっとお立ち寄りくださいね。

TOTONOUハウス

TOTONOUハウス

 

 

TOTONOUハウス

 

投稿者: NPO法人 全国福祉理美容師養成協会

2025.03.28更新

愛知県がんセンター横「TOTONOUハウス」のイベントのお知らせです。
4月2日(水)13時から15時
日本介助犬協会(シンシアの丘)さんから、ワンちゃんが遊びにきます。
がん治療中の方や、その子供たちに少しでも楽しい時間を過ごして欲しいと考えております。

TOTONOUハウス


日本介助犬協会さんでは、犬を介して笑顔や意欲をひきだすように、
DI犬®を連れた病院への訪問(動物介在活動)や、
特定の患者さんに対して医師からの依頼のもと動物介在療法の実施、
大学病院へ動物介在療法のためのDI犬®(勤務犬)の貸与、虐待や性被害を受けた子どもが
話しをする際のサポートをする付添犬の派遣などを行っています。


春休みなので、ぜひお子様連れでお気軽にハウスにお越しください。
今回のイベントはどなたでも参加可能です。お弁当の無料配布も行っております!!(12:00~15:00)

場所:名古屋市千種区鹿子殿3−2(駐車場がないので、最寄りのPをご利用ください)


TOTONOUハウスは、
がん患者さんとご家族のための病院近くの休息の居場所です。
エントランスのいのちの図書室は地域の方々にもご利用いただけるスペースとして運営しています。

 ワンちゃんと一緒に皆様のお越しをお待ちしております。

 

NPO全国福祉理美容師養成協会

0561-56-7575

 

投稿者: NPO法人 全国福祉理美容師養成協会

2025.03.06更新

こんにちは。

TOTONOUハウスの3月のスケジュールをお知らせします♪

水曜日と金曜日のお弁当配布に加え、様々なプログラムもご用意しています!

是非お気軽にご参加くださいね。

もちろん横になったり一休みしに、ご来訪くださっても大歓迎です。

TOTONOUハウス

 

2月のニュースレターです☆

TOTONOUハウス

 

問い合わせ NPO全国福祉理美容師養成協会

0561-56-7575

 

投稿者: NPO法人 全国福祉理美容師養成協会

2025.03.03更新

こんにちは。

今日は桃の節句ですね。お天気はいまいちですが、春の訪れを感じる時期になってきました。

TOTONOUハウスはがん患者さんやそのご家族が安心して過ごせる居場所として2月5日にOPENし、おかげさまで約一ヵ月が経ちました。

毎週水曜と金曜日に無料で配布している手作り弁当は、季節の食材がしっかり使われていて、ほっこり気持ちも温まります♪

ヨガ体験でも、「足の先まで温かくなって明るい気持ちになったよ」と参加して下さった患者さんにとても好評でした♪

隣のあぴサポあいちのお客様や、がんセンターや近隣の病院へ受診の合間や帰りにパートナーと立ち寄って下さったり・・

そんな方々から「ここはあったかいなぁ」「長い待ち時間があっという間だった」「お弁当おいしかった」たくさんの嬉しいお言葉をもらい、とても嬉しいです。

OPEN前からたくさんのメディアに紹介していただいています。ぜひご覧くださいね。

新聞掲載記事はこちらです

もっとたくさんの必要な方に届きますように・・☆

TOTONOUハウス

 

 

NPO全国福祉理美容師養成協会

0561-56-7575/aichiapisapo@gmail.com

投稿者: NPO法人 全国福祉理美容師養成協会

2025.02.21更新

2/5に愛知県がんセンターのすぐ隣に、がん患者さんとご家族のための休息の場「TOTONOUハウス」がオープンしました。

開所式には、愛知県がんセンター病院長の山本先生をはじめ、多くの支援者や地域の皆様にご参加いただき、温かく居心地の良い時間を共有することができました。心より感謝申し上げます。

 

 TOTONOUハウスTOTONOUハウスTOTONOUハウス

TOTONOUハウスとは

TOTONOUハウスは、がん治療中の方やそのご家族が、大切な時間をゆっくりとあたたかく過ごすことができる病院近くの第二のおうちのような居場所です。お昼寝したり、読書をしたり、お食事をしたり、大事なペットと過ごしたり・・・またヨガなどのプログラムもございますので、お好きな形でリラックスしてお過ごしください☆

がんセンターすぐ隣にございますので、がん患者さんとご家族の方も治療や検査の合間に、ほっと一休みください。

TOTONOUハウスでは、毎週水曜と金曜に手作りのお弁当を無料で配布しています。特に、子育てと治療を両立されている患者さんやご家族を応援するため、温かい食事を提供しています。

いのちの図書室

ハウス1階のエントランスには、「いのちの図書室」が設けられています。ここでは、軽井沢、風越学園の司書さんが選書してくださった命や健康、食事などをテーマにした本が並び、地域の方々も自由に利用できるコミュニティスペースとなっています。暖房完備で温かいですよ。

営業日・時間 水曜・金曜 11:00-16:00(2月現在)

利用料 無料 (多くの方々のご寄付や優しい想いで成り立っています。)

TOTONOUハウスは、がん患者さんとご家族が安心して過ごせる場所として、皆様のご利用をお待ちしております。

詳細や最新情報は、公式サイト(https://totonou-house.com/)をご覧ください。

 

TOTONOUハウスの新聞掲載記事です。新聞みたよ!と言って下さる方がたくさんいらっしゃいます。どうか必要としている方々に届きますように・・・☆

朝日新聞 掲載  

TOTONOUハウス

 

NPO全国福祉理美容師養成協会

0561-56-7575/aichiapisapo@gmail.com

投稿者: NPO法人 全国福祉理美容師養成協会

2024.12.13更新

こんにちは。

いつもNPO全国福祉理美容師養成協会(ふくりび)をご利用いただき誠にありがとうございます。

年末年始は下記の期間は休業日となります。

 

▢店舗休業日

アピアランスサポートセンターTOKYO 12月26日㈭~1月7日㈫

アピアランスサポートセンターあいち 12月28日㈯~1月6日㈪ ※7日は13:00-営業

アピアランスサポートセンター長久手 1月1日㈬~1月3日㈮ ※30日、31日は12:00最終受付

 嚥下食カフェKamYom 12月30日㈪~1月7日㈫

 

▢NPOふくりび事務局

12月28日㈯~1月6日㈪ ※7日は13:00-営業

医療用ウィッグ、訪問理美容のお問い合わせのメールは年末年始も受け付けております。

aichiapisapo@gmail.com

上記期間内にいただいたお問い合わせに関しまして、

返信は1月7日㈫以降となりますのでご了承ください。

 

年内のウィッグのご試着はお早めにご連絡お待ちしております♪

あぴサポTOKYO 12月24日、25日

あぴサポあいちは12月23日に予約に空きがあります♪

 

NPO全国福祉理美容師養成協会

0561-56-7575

aichiapisapo@gmail.com

 

 

投稿者: NPO法人 全国福祉理美容師養成協会

2024.10.10更新

医療用ウィッグをもっと身近に!ふくりびのパートナーサロン募集

パートナーサロン講習


人毛100%のふくりびウィッグを取り扱うパートナーサロンになりませんか?

業界No.1!美容室ならではの医療用ウィッグサポート
ふくりびは、美容室で作る医療用ウィッグ業界で提携美容室数全国No.1を誇り、現在全国に約120のサロンと連携しています。
人毛100%のふくりびウィッグだからこそ、パーマやカラーなどの施術が可能で、患者さんにとってより自然なウィッグを提供できます。

さらに、ふくりびでは、患者さんが通い慣れた美容室で、普段と同じように外見の悩みを安心して相談できる環境を提供しています。いつもの美容師さんに、自然な形で髪の悩みやウィッグの相談や制作ができることで、気持ちが和らぎ、無理なく外見のケアを受けられる安心感を感じていただけるよう、全国の美容室と連携しています。

詳細につきましては、こちらよりご覧ください。

http://www.fukuribi.jp/invitation/

パートナーサロン導入講習のご案内
この度、パートナーサロン導入講習を以下の日程で開催いたします。ご加入には受講が必須となりますので、ぜひこの機会にご参加ください!

日時: 2024年11月25日(月) 14:00~16:00
場所: ふくりび本部 愛知県長久手市中井2176-4 TOTONOU
内容: 医療用ウィッグの販売に関する技術、カウンセリング、マーケティング、営業まで全てを伝授


ふくりびスタッフ一同、心よりお待ちしております♪

お申し込み・お問い合わせ
お申し込みやご質問は、以下のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。

メール: aichiapisapo@gmail.com
(遠方のサロン様もぜひご相談ください)

投稿者: NPO法人 全国福祉理美容師養成協会

2024.10.09更新

 

寄贈プロジェクト2024

 

 

髪の悩みに寄り添う「ふくりび医療用ウィッグ寄贈プロジェクト」開催中!


がん治療を受ける中で、髪が薄くなったり抜けてしまうことに不安を感じる方は少なくありません。外見の変化によって自信を失ったり、外出が億劫になることもあるかもしれません。そんな方々を支援するために、FWD生命様のご協力により、「医療用ウィッグ寄贈プロジェクト2024」が今年も始まりました。

このプロジェクトでは、人毛100%の高品質ウィッグを抽選で10名の方に無償でプレゼントいたします。髪に関する悩みを抱える方々に寄り添い、少しでも日々の生活を前向きに過ごしていただけるよう、心を込めて支援しています。

特に今年は、治療後の発毛でお困りの方にも寄り添った内容となっています。例えば、

・前髪が短くてウィッグが手放せない
・発毛したけれど髪のボリュームが足りない
・頭の手術痕を隠したい

 

このようなお悩みに応えるトップピースもご用意しています!部分的に髪のボリュームをアップさせたい方や、帽子スタイルで髪をカバーしたい方のために、2種類のウィッグをご用意しています。

プロジェクト概要
寄贈人数: 10名様
応募期間: 2024年10月1日(火) ~ 10月31日(木)
提供ウィッグ: 再発毛した髪をボリュームアップさせるトップピースや、帽子用ウィッグもご用意

応募方法:申し込みフォームよりご応募ください。申し込みはこちら

プロジェクト 詳細はこちらhttp://www.fukuribi.jp/wigkizo2024/

 

この機会にぜひご応募お待ちしております。

 

投稿者: NPO法人 全国福祉理美容師養成協会

2024.07.22更新

名古屋近郊で訪問理美容スタッフ募集!

 

NPOふくりびは、「誰もがその人らしく美しく過ごせる社会」を目指しています。

この理念に共感し、私たちと一緒に訪問美容師として活躍していただける方を求めています。

がん闘病中の美容師さん、シングルマザーの美容師さん、障害をお持ちのお子さんがいる美容師さんなどを特に積極的に採用し、人生と仕事を両立させる多様な働き方を応援します!!
シェアサロンで働く美容師さんの副業として、週1〜の勤務も可能です。

短時間(午前中だけ、午後だけ)勤務可能☆


▼採用人数:5名
▼雇用形態:パート・アルバイト
▼勤務先:名古屋市・長久手町・日進市・東郷町、その他近郊介護施設及び高齢者等居宅

 

▼仕事内容:
- 訪問理美容師として、介護施設やご自宅への訪問に特化した理美容技術(ベッドカットなど)を提供します。
- 認知症や介護の知識も、研修でしっかりと学べるので安心です。
- 美容師スタイリストとしての経験を活かし、社会に役立つ仕事でキャリアアップを目指す方、美容業界で働き続けたい方におすすめです。

 

▼必要なスキル
- 理美容師免許をお持ちの方
- 理美容室での5年以上の勤務経験
- スタイリストとして2年以上カットを担当していた経験(アシスタント勤務のみは不可)
- 介護福祉士資格や初任者研修(ヘルパー2級)の資格をお持ちの方は優遇

 

▼ 勤務時間: 9:00~17:00 完全シフト制です

▼給与:時給1200円+能力給

 ▼応募方法:

電話連絡またはインディ―ドで応募の上、履歴書持参で面接
電話番号 0561−56−7575

インディード応募はこちら

 

現在、育児中のママスタッフも活躍しています。お仕事と子育ての両立を応援します!!

皆さんのご応募を心よりお待ちしております!

 

 

 

投稿者: NPO法人 全国福祉理美容師養成協会

2024.05.08更新

人毛100% ふくりびウィッグのパートナーサロン募集します!!!

 

アピアランスサポートセンターで普段お客様とお話しをしている中で、突然がんに罹患し治療によって脱毛が始まる方、また突然脱毛症と診断された方、そんな方々が脱毛した今は行きつけのサロンに行けない、、、
と悲しそうにおっしゃいます。


自分の好みも理解してくれていて、信頼関係を築いている安心できる行きつけのサロンに行けないのはとても残念なことです。。
今は治療しながら仕事を続けたり、ママとして送り迎えなど、ウィッグをしながらの生活を必要とされる方がとても多いのが現状です。

 

ふくりびのウィッグは人毛100%で作られていて、カラーやパーマ、カーラーで巻いたり、、自由にその方のオンリーワンのウィッグを製作することができ、お好きなヘアスタイルを楽しめます。


ふくりびは、治療中であっても、医療用ウィッグであっても、いつも変わらず自分らしくキレイを叶えたい!そんな想いをサポートします⭐︎


現在、ふくりびのパートナーサロンは、がん患者様や脱毛症の患者様のサポートをしたいという熱い想いと、長いキャリアや技術をもったサロンさんばかりです!!
そんな熱い想いをもった美容師さん、是非一緒にこの想いを広げていきませんか??

 

パートナーサロン

 

【パートナーサロン向け講習開催日程】

日時 2024年6月3日(月) 

時間 13:30~

場所 愛知県長久手市中井2176-4 TOTONOU

申し込み方法 下記メールアドレスまでご連絡をお願い致します。

↓ ↓ ↓

aichiapisapo@gmail.com

※遠方のサロン様でご検討させている方やご質問もこちらのアドレスまでお気軽にお問い合わせください。

 

 

NPO法人全国福祉理美容師養成協会(ふくりび)

愛知県長久手市中井2176-4 TOTONOU
TEL 0561-56-7575

投稿者: NPO法人 全国福祉理美容師養成協会

前へ

SEARCH

ARCHIVE