2017.10.28更新

東京都のAPT Women 
第3回講義のテーマは

「ビジネスにおけるFBやインスタグラム等のSNS活用方法」
講師はFacebook Japan SMB事業部の大谷直史氏

APTWomen

シンガポールから来てくださった大谷さんからFBやインスタのマーケティングや広告の活用について詳しく教えていただきました。

全然知らない情報も沢山あり、FB大好きな私にとっては、本当にワクワクの2時間でした。

日頃、形の無いもの(サービス)を売ることの難しさ、新しい概念とか価値観を広げる難しさを痛感しているわけですが、

伝え方を変えたり、工夫して発信したりというのはまだまだ質・量ともに、足りないなと。

質問にも具体的に答えてくださって、早速ふくりびの活動を必要だという方に、どんどん知っていただくために活かしていきますよ!!

資料は残念ながら公表不可なので、個人的にご質問下さいね、学びをお伝えしますよ☆.。.:*・

APT ふくりび

 

 

 

 

 

投稿者: NPO法人 全国福祉理美容師養成協会

2017.10.15更新

東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」の第一期プログラム受講者に選ばれ、毎週研修を受けています。

第一回の講義はこちら

第二回の講師は、2015年米経済誌「Forbes」が発表した「米国で最も成功した女性50人」の一人に選ばれた唯一の日本人女性である

久能祐子博士

APT WOMEN 東京都

APT 東京都

 

日米で2つのバイオベンチャーを起業し、新薬開発の成功で築いた資産で財団を設立、社会起業家やアーティスト、科学者を支援しているという素晴らしい方から

直接のレクチャーを受け、事業で感じている課題についてもご助言を頂きました。

ドイツ・ミュンヘン留学時の学生の頃から「自分で選ぶ・決める」という意思を強く持ち、様々なチャレンジを重ねてきた久能先生は、

スケールは半端なく大きいのですが、具体的な失敗談や経験から感じたお話をスモールステップに切り分けて話してくださって、

恐れ多いですが、ヴィジョンと信念を持ち、着実な一歩を続けながら、リスクも積極的に取りながらチャレンジし続ければ、

私でも、先生のように、必ず目指すところにたどり着けるのではないか!と思える、

もう、感動と共感で非常にエキサイティングな講義でした。

 

4ヶ月の支援を受けて、ふくりびの活動を大きく飛躍させていけるよう、精進します。

このような機会をいただけて、本当にありがたいです。

20人の受講生の皆さんも素敵な事業にチャレンジしている方ばかりで、刺激を受けています!

どんどんチャレンジしていきます!!!

 

 

 

投稿者: NPO法人 全国福祉理美容師養成協会

2017.10.14更新

NPO全国福祉理美容師養成協会(ふくりび)が、東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」の第一期プログラム受講者に選ばれ、

研修が始まっています。

第一期という事もあるのか、ものすごい講師の方ばかりで、毎週ワクワクが止まりません。

一回目の講義は

あの、トヨタの豊田章男社長や、イオンの岡田元也社長も通い、

米ニューズ・アンド・ワールド・リポート誌のMBA世界ランキングにおけるアントレプレナーシップ部門で

23年連続トップを獲得したバブソン大学の准教授である山川先生に教えていただきました。

http://www.babson.edu/Academics/faculty/profiles/Pages/Yamakawa-Yasuhiro.aspx

APTWOMEN 岩岡

エネルギッシュで、かつ笑顔が素敵で柔らかい雰囲気の山川先生!!

とにかく、熱気のある講義で、もっと聞きたい、学びたいという前向きな気持ちになりました。

自分のリーダーシップのタイプ分析や、フィードバックの与え方・受け方のルールや考え方など、改めて自身のマインドセットを省みる機会になりました。

 

個人的にもアドバイスを頂いて、やる気がみなぎっています!!引き続き貴重な機会に感謝して、学びながら、即実践します。

 

 

投稿者: NPO法人 全国福祉理美容師養成協会

2017.10.14更新

NPO全国福祉理美容師養成協会(ふくりび)が、東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」の第一期プログラム受講者に選ばれました。

APT Womenは、スケールアップを目指す女性ベンチャーに対し短期集中型育成プログラムを提供することで、
スケールアップに必要な経営知識やスキル、それらを共有するベンチャー企業同士の繋がり、
更に事業展開に欠かせない協力者・支援者(ベンチャーキャピタル、メディア、大企業等)とのネットワークの獲得を支援します。

Acceleration Program in Tokyo for Women

https://apt-women.tokyo/

APTWOMEN ふくりび

とのことで、ふくりびの訪問美容・医療用ウィッグの取り組みを国内・海外に広げていくために、

本気で4ヶ月間駆け抜けます!!!

キックオフイベントには小池百合子都知事もいらっしゃって、激励のお言葉を頂戴しました!

「誰もがその人らしく美しく過ごせる社会の実現」に向けて、どんどん学び、進化し続けます。ブログでも研修内容などUPしていきますね!

APTWOMEN

 

投稿者: NPO法人 全国福祉理美容師養成協会

2017.10.05更新

学習する組織セミナー

「名古屋にもっと学びの機会を」をキャッチフレーズに学びの場を沢山仕掛けていきたいと考えています。

まず、第一弾として、我々が、いつか名古屋にお呼びしたいと熱望していた

学習する組織入門の著者である、チェンジエージェントの小田さんをお呼びして、名古屋で学習する組織のセミナーを開催します!!

「システム思考」「学習する組織」というアプローチを学び、変化の担い手となる組織及びリーダーたちの成長・育成を支援している小田さんから

直接学べる機会です!!!!

大阪や東京での開催も、満席となっている大人気のセミナー、名古屋での貴重な開催となりますので、ぜひ奮ってご参加ください。

 

日時:11月13日(月)18:30~20:30

場所:ウインクあいち10F 1003会議室

受講料:一般5,000円、PSC会員・ふくりび関係者は3,000円(すべて書籍込み)

申込方法:一般の方はFAXのみ、会員・関係者の方は

info@fukuribi.jpまでメールでのお申し込みも可能です。メールの件名を「学習する組織セミナー申込 〇〇(所属)〇〇(名前)」としてください。

申込受付後、3日程度で受講番号をメールにてお知らせいたします。必ずPCメールアドレスを明記ください。

 

※定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます。

FAXの場合、下記を印刷し、送信ください。

学習する組織セミナー申込書

 

 

 

投稿者: NPO法人 全国福祉理美容師養成協会

2017.08.19更新

闘病中の親を持つ子供のための夏休みの居場所事業「なつスタ」の様子とインタビューが放送されます

どういう想いを持って、「なつスタ」を実施しているのか、これからどんな取り組みを目指しているのかなどを、お話しました。

「なつスタ」という企画のネーミングから学生たちと一緒に考えて、福祉や教育を学ぶ学生ではなく、経営学部の彼らにとっては、

専門性が無いので本当にできるのかなと感じていたようですが、みんな得意なことや特性を活かして子供たちと一所懸命向き合っていました。

 

2人に1人ががんに罹患する日本において、医療の専門家だけがサポートを考えるだけでは、もう無理だと、

これは高齢者のサポートにおいても同様で、福祉の専門家だけが、この高齢化していく社会全体を考えているなんて状態ではもう追いつかない。

 

様々なサポートを様々な領域の人たちが、自社の強みだったり、それぞれのセクターの得意を活かして考えて行動に移していかないとと

15年くらい、考え続けて小さな行動ですが、積み重ねています。学生たちの心に引っかかる小さなフックをかけたいと思っています。

 

これが、私が大学で経営学部の授業を受け持っている大きな理由の一つです。

学生たちの心に引っかかる、小さな小さなフックをかけたいと思っています。

そして、彼らが将来就職した企業で、バリアフリーの住宅を販売したり、介護食を企画したり、介護ロボットや介護用品を開発したり、

病院の事務をしたり、保険会社で営業したりするときに、当事者意識を少しでも持って、働くことができたら、世の中少しずつ変わっていくと信じています。

 

ふくりび なつスタ

8月22日22:00~の

NHKラジオ第一

「NHKジャーナル」内にて

全国放送ですので、ぜひお聞きください。

http://www4.nhk.or.jp/nhkjournal/

 

 

投稿者: NPO法人 全国福祉理美容師養成協会

2017.08.11更新

暑い日が続いています。

昨日は、闘病中の親を持つ子供のための夏休みの居場所事業「なつスタ」を実施しました。

なつスタ

なつスタ

お母さんからのリクエストは

「私が、外で遊ぶ体力が無いので家の中でばかり遊んでいるので、思い切り外遊びさせたい」

「宿題の漢字ドリルを集中してやらせたい」

などなどでしたので、

午前中は公園で外遊び、野球とか、ドッチビーとか、シャボン玉とか、お兄さんたちが大活躍!!大声を出して走り回る子どもたち。(日陰に隠れるわたし)

なつスタ

それから近くのスーパーに行って、予算内でお昼ご飯を買うという「はじめてのおつかい」的買い物ツアー。暗算しながら自分でお金を支払うという経験をしました。

自分たちで買ってきたお昼ご飯を自慢しあって、お兄さんお姉さんと楽しくランチタイム。

休憩時間もバテることなく、こどもたちが大学生に将棋を教えるという時間を過ごし、

午後からは宿題タイムー!

10人くらいの登場人物の声色を使い分ける謎の声優となったお兄さんが、「怪傑ゾロリ」(懐かしいー)を朗読。

大盛り上がりで、読書感想文もクリア!

一方で、塾でバイトをしているお姉さんが、黙々とドリルをやる子をサポート。少々厳しめに、「もう1行頑張って!!」と諦めず笑顔で指導。ノルマをやり遂げ、ハイタッチ!!

ママとけんかになりがちな、工作の宿題も、何パターンも準備をしてくれたお兄さんらが、様々なグッズを取り出し、クオリティの高い仕上がりに☆.。.:*・

お絵かきしたり、トランプマジックに大興奮したり、大忙し。

最後はママ向けに、学生たちが、その日の子供たちの様子を壁新聞のような形式にまとめ、写真を貼り付けてプレゼント。

ママが迎えに来てもなかなか帰りたがらず、大興奮の子どもたちでした。

 

8月23日の最終回のお申し込み受付を延長し、18日まで受け付けますが、賠償保険加入や、定員の関係もありますので、

参加をご検討の親御さんは、052-801-5203までご相談ください。

 

http://www.fukuribi.jp/blog/2017/07/post-227-485640.html

投稿者: NPO法人 全国福祉理美容師養成協会

2017.07.22更新

本年度もビューティーキャラバンの実施施設を募集しています。

今回の募集チラシは、
変身前と変身後で参加下さったご利用者様の表情の変化を見ていただけます!

ご検討下さっている施設様は8/4の締切までにお忘れなくご応募下さい。

 ビューティーキャラバン2017

<<ビューティーキャラバンとは>>
ビューティーキャラバンとは、住友理工株式会社の支援のもと、金城学院大学の協力を得て、NPO ふくりびが2009 年より毎年開催している介護施設のご利用者様・入居者対象のおしゃれリクリエーション
イベントです。ご高齢者お一人おひとりに合わせて、ファッションコーディネート&ヘアメイクをして大変身していただきます。変身後は、プロカメラマンがご利用者様の笑顔
あふれる素敵なお写真を撮影。見た目だけでなく心も10 歳若返る!施設様もご利用者様も皆様が楽しんでいただける内容となっております。


<<実施日-全4回>>
2017年9月18日(月)、10月23日(月)、11月20日(月)
2018年2月20日(月)、3月13日(火)

<<開催費用>>
住友理工株式会社のご支援により
無料!


<<参加可能人数>>
15名ほどまで

<<申込期限>>
2017年8月4日(金) 必着

<<お申込み方法>>
下記の申込用紙をDL・印刷・記入の上、FAXでお申込下さい。
FAX送信先:052-801-5203

ビューティーキャラバン申込書

投稿者: NPO法人 全国福祉理美容師養成協会

2017.07.12更新

【拡散希望】

NPOふくりび×愛知学院大学
親が闘病中のこどものための夏休みセミナー「なつスタ」参加者募集開始!
8月2日(水)・10日(木)・23日(水)の3日間で開催:参加費無料

がん患者 こどもサポート

愛知県を中心として福祉理美容活動を続けているNPO全国福祉理美容師養成協会・ふくりび(愛知県日進市・理事長赤木勝幸)は、

8月2日(水)・10日(木)・23日(水)の夏休み中の3日間、親が闘病中のこどものための夏休み居場所事業を実施する。

国立がん研究センターの推計によると、現在、18歳未満の子どもを持つがん患者は全国で年間5万6143人、

親ががんと診断された子供の平均年齢は11.2歳、

自分の病状以上に、子どもの生活や将来を心配する声が多い。

親が闘病中のこどもは生活面でも学業面でも、我慢をする場面が多く、特に夏休みなどの大型連休に際して、通院中の親と離れて過ごす一人の時間が多くなったり、

親の体調不良から外で遊ぶ機会が減ったりしていると考えられる。

なつスタ 愛知学院

そこでふくりびは、そんなこども達に居場所や相談場所を作ることで、夏休み中の子育て世代の闘病患者の心理負担を減らしたいと考え、

愛知学院大学経営学部の学生とともに授業の一環として4月から準備を進めてきた、子どもたちに、より充実した夏休みをすごしてもらう内容としては、

看護師のサポートのもと、大学生とともに自由研究や読書感想文といった夏休み特有の宿題に取り組んだり、外の公園に出てスポーツや虫取りを行う。

お昼も無料で提供され大学生や同じ参加者と一緒に楽しく食べることができる。

なつスタ 愛知学院

そういった大学生と過ごした時間自体が夏休みの貴重な体験・思い出となり、記録だけでなくこども達の記憶にものこる。

本来、夏休みは自由な時間が多く楽しいものである。そんな当たり前なことを当たり前のように患者のこども達にも味わって欲しい。

参加申し込み締切は7月28日、FAXにて申込可能、参加無料

申し込み がん患者

 

参加にあたり、レクリエーション賠償保険への加入手続きをいたします

お昼ご飯は、お弁当を予定しております、アレルギー等ある場合は弁当持参でお願いいたします。

参加希望者多数の場合は、選考により参加者を決定し、通知致します。

希望日全日ご参加いただけない場合もございます。ご了承ください。

=========NPO全国福祉理美容師養成協会(ふくりび)とは=============
 「誰もがその人らしく美しく過ごすことができる社会の実現」

を目指す医療・介護・理美容・ファッションなどの専門家による「得意を生かして、好きな事で社会貢献」をテーマにした多職種協働のプロフェッショナル型NPOです。

任意団体時から22年に亘り、高齢者・障害者・闘病中患者のための介護施設や病院、居宅への訪問理美容サービスの提供、訪問理美容師の養成、医療用ウィッグの製造販売、障害者就労支援「身だしなみ」講座の開催などを行う。詳細はこちら: http://fukuribi.jp/ 

052-801-5203

 

 

 

 

投稿者: NPO法人 全国福祉理美容師養成協会

2017.07.06更新

ふくりび福祉理美容専門学校を開設しました!!!

福祉理美容専門学校

7月7日~オンラインサロンリニューアル・福祉理美容専門学校学生募集開始

(旧つなげよう・広げよう福祉理美容コミュニティー)

入会は下記DMMオンラインサロンから手続きをお願いします。

 https://lounge.dmm.com/detail/227/ 

《概要》

21年の活動実績を持つ、福祉理美容・訪問理美容のパイオニア、
NPOふくりび理事長赤木学長&事務局長岩岡副学長によるオンライン上で福祉理美容を学ぶ新しい形の専門学校です。
• メインのFacebookグループに加え、各学部・学科のグループページで構成されています。
• ゲスト講師(医師・看護師・薬剤師・介護職員・ビジネスの専門家など)とともに福祉理美容やアピアランス(外見)サポートについての技術・経営・広報・集客・ブランディング・人材育成・採用など、福祉理美容経営に役立つ情報や事例を定期的に発信していきます。
• 赤木と岩岡が直接メンバーからの質問や悩みに答えたり、メンバー同士の意見交流を行ったりしながら、オンラインサロン内で様々な企画やプロジェクトを立ち上げ、運営もしていきます。


[赤木より]

学長:NPOふくりび理事長赤木です。
21年前、27歳で独立開業し、近くの老人ホームで訪問理美容を始めた時、
技術者としてもまだまだ未熟な僕は、経営者としても1年生、右も左もわからない中、熱い想いだけで突っ走っていました。
その時を振り返ると
「孤独で不安」
運良く右腕(岩岡)と仲間を得て、楽しく活動を継続できるようになりました。
今、全国各地のセミナーで、あの頃の僕のような気持ちでいる沢山の方々とお会いする中で、
オンラインのコミュニティーを活かして沢山の仲間と繋がって、一緒に活動をしたい、若い世代にもっと福祉理美容の魅力を伝え、学ぶ環境を作りたいと考えるようになりました。
「福祉理美容・訪問理美容を当たり前のサービスとして広げていくために」
このふくりび福祉理美容専門学校(WBA)で、ふくりびと一緒に学び合いましょう。
カジュアルに本音で、マインドフルネスに繋がる場を作っていきたい!!
みなさんの積極的な参加をお待ちしています。


[岩岡より]
副学長:NPOふくりび事務局長岩岡です。
NPOふくりびを設立した10年前には、FacebookもInstagramも無く、
地方都市に活動拠点を置くふくりびは、人との一つ一つの出会いを紡いで、
ご縁を繋いで、活動を拡げてきました。
キーワードは「繋がり」。
40万人の美容師・23万軒の美容院をはじめ、沢山の理美容・キレイ系サロン、
医療・介護の方々、そして未来を担う理美容専門学校生と
ここで繋がり、新しい形で活動を拡げて行きたいと願っています。
各学部・学科を通して、男女問わず、もっと自分らしく輝いて、毎日を過ごしたいと思っている方の参加をお待ちしております!!


ふくりび福祉理美容専門学校ってこんな場所

福祉理美容を学ぶオンライン上の専門学校のようなもので、在学期間は3年程度をイメージしており、
卒業したあとは、講師等になってオンライン上でも各地の現場でも活躍していただきます。
〈オンライン〉
メインのグループページでは、
・ふくりび活動裏話(オンラインサロンだけでの限定公開写真や・技術ノウハウの公開など)
介護や医療の最新情報を、福祉理美容目線でピックアップしてお届けしています。
3ヶ月を1クールとしてテーマを設定してゲスト投稿や議論を進めていきます。
★大テーマ
○開設から年末まで=「介護・福祉・医療の基礎知識」
○1月から3月=「訪問美容・医療用ウィッグの営業・集客」
●今の期間のテーマ●4月から6月=「広報・WEB発信強化・マスコミPRなど」
○7月から9月=「訪問美容・ウィッグの技術と教育」
○10月から12月=「採用・人材管理・シフトや運営の仕組み」
海外の先駆的団体の情報や、今まさに役立つ、様々な話題をどんどん提供しています。

各学部については下記を開設予定(7月中旬から順次開設していきます)
 《学部》
①訪問理美容学部ー高齢者学科
  ー障害者学科
            ーママサポート学科
            ー技術学科
②アピアランスサポート学部ーウィッグ学科
                  ーネイル・メイク学科
                  ー心理学科
③経営学部ー会計・マネジメント学科
        ー経営戦略学科
《部活》
ビオワイン部 部長 赤木
料理部  部長 岩岡
旅行部 部長 高橋
学部も学科も、部活も、どんどん増える予定です。学生全員で作り出す新しいスタイルの専門学校です。

《その他》
・コラム寄稿(各分野のゲストが随時更新)
・Q&A(赤木・岩岡が直接お答えします)
・スカイプ相談(別途費用)

〈オフライン〉
・ふくりびとセミナー(東京・名古屋で年4回程度)への優先参加
・会員限定カジュアルMTG(東京・大阪・名古屋で不定期)※人数限定
次回は、7月17日(祝・月)@名古屋

こんな方におすすめ

・美容・理容サロンオーナー
・エステ・ネイル・鍼灸オーナー
・上記業種で福祉理美容・訪問理美容などで将来独立を考えている方
理美容専門学校生
・訪問理美容を始めたい方・始めていてもっと広げて行きたい方
・子育てと理美容の仕事を両立して生き生き働きたい方
・医療用ウィッグやアピアランスサポートを充実させたい方
・新しいネットワークで業界の在り方を変えたい方

入会条件・注意事項
・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNSなど)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。 一般的なルールやマナーを守れない方は強制退会の対象となります。
・Facebookアカウントについて、「明らかに実名でない」「友達がいない」「プロフィールが全く明記されていない」など、アクティブなアカウントでないと判断した場合、入会をお断りさせていただくことがあります。
・オンラインサロン入会申込完了後、Facebookグループへの申請を行ってください。なお、当該Facebookグループの承認には2営業日ほどお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。

 

投稿者: NPO法人 全国福祉理美容師養成協会

前へ 前へ